クロスケ日記 105日の日々

どこにでもいる弱小会社員の日々の記録。他愛もないことを綴っています。

雑感

だらだら土曜日

お店に入り、ソーシャルディスタンスを守りつつ席に座りました。 しばらくして私の隣に人が座りました。 そしてすぐに席を離れ、多分トイレに行ったのでしょう。 スマホをテーブルに置きっぱなしにして。 私の感覚としては、盗まれても損害の無いものは置き…

うまく表現できるのは

不正アクセスで情報流出している記事をいくつか見かけた。 マッチングアプリもあったみたい。 不安があれば「お客様センターへ」と書いてあったけれど、ネット社会で情報が1度流出したら、どうすることも出来ない気がする、と思われる。 「ちゃんと対応して…

トライ&エラー

コツコツ新しいことをしています。 当たり前ですが、誰からもどこからも反応はなく、自己満足の世界のような段階です。 が、それでも楽しみながら進めています。 人は独りなんだと、感じる瞬間ですね。もちろん資格の勉強もコツコツしています。 ほんとーに…

新宿という曲が流れてきた

資格試験の勉強中、ウォークマンに入れておいた曲をランダムに聴いていたら、大森靖子さんの「新宿」という曲が流れてきた。 普段なら聞き流しながら勉強するんだけど、歌詞に「ん?」と引っかかる部分があり、思わず「あとでしっかり聴いてみよう」と曲名を…

土曜日が溶ける

カメラを携えて写真を撮ってきました。 フィルムで20枚いかないくらいだったでしょうか。 ちょうど陽が差してきて、楽しかったです。 撮影中、いろいろな人たちとすれ違いました。 1人で撮りに来ている人。 仲間同士で来て、作品撮りのようなことをしている…

月曜日が始まって終わった

日曜日も少しだけ部屋の整理をしていました。 ほんの少しでもいいから余計なものを減らしていこうと思います。 そういえば先日、コインパーキングに駐車していた時のこと。 決して小綺麗とはいえないおっちゃんが近づいてきて、サイドウインドウ越しに言うの…

片付けをした

ちょっとずつ部屋を片付けようと思っています。 何を当たり前のことを言っているんだと思われそうですね。 実際、今日も少し余分なモノを整理。確実に不要なモノは処分。 読み終わった本やもう読むことは無い本、古いパソコン関係のガジェットも売却しようと…

単体で欲しくなってきた

グラフィックボードが欲しくなってきました(単体で)。 相変わらず供給不足のなのか、狙っているグラボは、品薄もしくは価格高騰が凄いです。 あくまでネットで見ているだけなので、店頭ではそうでもないのか。 いやそんなわけないか、よくわからんぞ。 く…

日常は、水物

まーーーーた労働の日々が始まりました。 愚痴を言いつつ、律儀に職場に向かう労働者の皆さん、お疲れ様です。 最近、ちょっと勉強(学習)をサボり気味なので時間の使い方を気にしないといけないかなとすこし反省しています。 勉強(学習)を持続させるには…

普段の休日とまったく変わらない

ゴールデンなウィークに突入していますが、普段の休日とまったく変わりません。 ご飯を食べ、ゲームをして、動画を見て、写真を撮ったり、勉強するだけで終わることしょう。 仕事も詰まってきていて、連休中に少し処理しておこうと思っています。 順調な社畜…

4月は逃げていく

あっという間に4月が終わります。 仕事終わりにちょっとした夜景を撮りたいと思いカメラを持って出勤するのですが、1枚も取らずに直帰する日もあります。 毎日、ちょっとずつ理不尽があり、なんでもないことで一喜一憂しています。 お気軽な独り身ですが、世…

連休になにしてんだろう

ぐぬぬ…。 ちょっとばかり立て込んでいて、土日で8時間以上、10時間未満くらい仕事してたと思う…。 自分が吹けば飛ぶようなしがない雇用労働者だと、嫌でも痛感します。 せっかくの土日。 組織の利益の為、自分の為とはいえ、一帯なにをしているのだろう…

サウンドクラウドで聴いてる

soundcloudで先日終了したラジオ番組「ヨブンのこと」の番外、「ホントヨブンのこと」を聴いています。 数年聴いていたラジオ番組なので、思い出が蘇り嬉しいような寂しいような。 クラウドで音声メディアが聴ける。 凄い社会です。 動画サイトで「モン●ル帝…

4月中旬の日曜日

土日はすこし仕事をし、進捗状況に目処がついたので、残った時間はゲームをしたり動画を見たりと読書したりとダラダラ。 まあ、自分が独り身で子供もいない生活だから出来ることなんですけどね。 人によっては不快に感じるかもしれませんが、もしパートナー…

答え合わせは10年後

www.nhk.or.jp このような特集があったのをつい先日知りました。 ああ、見逃しました、残念。 youtubeを見ていると、たまに最後の方に「オンラインサロン始めました。よかったら覗いてみてください!」というアナウンスがありますね。 1度固定客を掴めば月の…

新生活の時のポエム

ついこの間までガラケーを目覚ましの代わりとして使用していました。 充電ケーブルの被膜が剥け電源アダプターの根元がボロボロになったので、とうとうガラケーを充電するのを辞めました。 私が一人暮らしを始めた頃、ちょうどガラケーとスマホの端境期でし…

もうこんな時間の日曜日

朝起きて、洗濯機を回して、気付いたらもうこんな時間です。 折角の日曜日。一体なにをしているのでしょうね、自分は。 地方の中小零細企業に新卒の子なんて入社してきません。 社会人になってからこの方、そんなキラキラした光景にお目にかかったことがあり…

エイプリルフールの日

仕事中、何気なく入ったお店はもう冷房をつけていました。 もう少しすると半袖で過ごす季節がきます。 木陰を選んで歩く日常が巡ってきます。 「趣」を感じる民族の為、どうも四季という単語に弱いです。 春夏秋冬なんて、人間が勝手に名付けただけなのに。…

不器用なんで

録画しておいた、NHKの「エヴァンゲリオン」総監督に4年間密着した特集番組を見ました。 アニメを制作する際に、実際の人間に動いてもらいモーションキャプチャして絵作りするのには驚きました。 といっても知っている人からすれば「当たり前」のことなので…

むなしさの周波数

ここ数週間、虚しさがとまりません。 もちろん、会社員という守られた立場でこういうことを言うのはお門違いとも自覚しています。 私がミスをしたって責任を取るのは一応は自分の与えられた業務範囲の中ですし、温室でぬくぬく栽培マンです。 虫の良い話だっ…

天秤に揺られながら

月曜日。週初め。とても眠かった。 午後を過ぎてからパフォーマンスが上がってきて、なんとも燃費の悪い身体です。 「どこの会社にも評論家はいる」とよく言います。 最近、自分がこれに近づいているような気がします。 気持ちが、感受性が、鈍化しているの…

一歩離れると

仕事中は気を張っていますが、一歩職場を離れるとただのコミュ障に成り下がります。 業務が絡まない、日常の会話は挙動不審になります。 今日も労働(仕事)が終わり、その帰り道、同僚にふいに「お疲れ!」と声をかけられました。 「外」ではコミュニケーシ…

所用で久しぶりに

所用で久しぶりに繁華街に足を運んできました。 といっても地方都市のそれですが。 しかし腐っても繁華街。 ひいき目に見ても勤め人には見えない人が歩いていたり、着飾ったやんちゃな若者たちが思い思いに声をあげ会話したりしています。 コンビニは、光に…

最近知ったジャンル

土曜日が溶けていきます。 天気もパッとしなかったため、ほとんど引きこもっていたらもうこんな時間です。 大人の動画を鑑賞し、漫画を見てゲームをして、動画を聞きながらゴロゴロして、読みかけの小説を読み、ご飯を食べにちょっとだけ外に出る。 ある意味…

おらがむらにも

おらがむらにもとうとうオンライン会議の波が来ました。少しだけですけど。 どうやって音声を聞くのか、どうやって相手に音声を届けるのか、てんてこ舞いです。 ふふふ、こういう組織もあるのです。 1週間、終わりました。 ひとまず自分にお疲れと声をかける…

そうでありたい

とてもよい記事が目に入ってきました。 kaigo.homes.co.jp 私はコツコツ型の人間です。 実務で活かせることはないとわかっていても、ずっとコツコツ勉強している分野があります。 腕試しのつもりで資格試験も受けようと思っています。 先日、過去問を採点し…

繰り返しの日々

洗濯機を回し、野暮用を消化し、動画を見て、ゲームをやり、カメラを携えて散歩。 あっという間に休日が消し飛ぶ。漫画「正直不動産」を読んでいる。 以前読んでいたが途中で読むのをやめてしまった。ふと思い出すきっかけがあり、読むのを再開。面白い。近…

疲れた土曜日

EOS フルサイズ機 切磋琢磨出来る相手がいる人が羨ましい。 たまには誰かに刺激を受けてインプットしたいよね、と。 そんな3月の夜。 子供がいる同僚達は、子供の卒業式の話で盛り上がったりしている。 聞き耳を立てていると、昨今の卒業式事情が聞けて面白…

折り合いをつけなくては

本屋さんを歩いていて、つい目が惹かれ購入しました。思わぬ出費。 いや、趣味くらい楽しんだっていいじゃないか…と自己弁護。 読んでいて、もっと柔軟に、頭でっかちになってはいけないなと思うばかりです。 また、あるミニチュア写真家さんの記述があり、…

7年ごとの記録

FUJIFILM , 50mm 単焦点レンズ なんかそれっぽい写真を撮ろうとして、思いっきり失敗しています。 なんとなく意図は記憶しているのですが恥ずかしくて言えません。 遊び心が大切なのです、おそらく。 録画しておいた「7年ごとの記録 35歳になりました(後編…