クロスケ日記 105日の日々

どこにでもいる弱小会社員の日々の記録。他愛もないことを綴っています。

何故か肩身が狭くなる

ある程度長く一緒に仕事をしている人から、何故か嫌われる傾向にある。
もちろん、仕事なのだから「嫌われちゃったなあ、どうしよう」は甘えというのはわかっている。
ここでは、甘え、甘えじゃないのそれは書かない。何故そうなってしまうのか、ここ最近考える事が多くなっている。

とある新聞に「仕事の慣習 戸惑う転職者」という記事を見た。
社内のローカルルールに戸惑い、理解できないのだろう。
同業他社より、異業種に転職した人に多いという。
わかるなー。それって必要?と思うことも金科玉条の様にしないといけない時もあるからな。

今の会社にも、ソコソコの年齢の人が転職してきたけど、正直大変だと思う。
教育もクソもない会社だからね。
「なにやってんだよ、何で出来ないの?」と責められ、出来るはずもないことをやらされ、間違えるのを分かっているくせに何も言わず間違えたら「はあー、わかってないな」「それみたことか!」だからね。
でも、いつ自分自身がそういう立場になってもおかしくない。
今、10代、20代の人には想像もできないだろう。
人は誰しも、若いままではいられない。
そして、みんな意地悪だから(苦笑)

一時期、自分は軽度の発達障害ではないか、と本気で思ったことがある。
専門家に診てもらった訳ではないから、自分の考え過ぎだろう。

うん、というか最初の話に戻ると、普段のコミュニケーション、根回し、周囲への力の見せ方が足りないから、社内で浮いてしまう存在になってしまうのだろう。
ただでさえ、普通にしているだけで「小馬鹿にされる側」の人間なのにね。

垣根涼介の小説「君たちに明日はない」シリーズから。
『会社は誰も救ってくれない。
人生の保証を与えてはくれない。
会社は、自分の存在のためにあるわけではない。
そのリスクを充分分かった上で、それでも務める続けている。』


公園で、ベンチに座り木陰で文庫本を読んでいる人がいる。
晴耕雨読。そんな日々に憧れる日もある。