クロスケ日記 105日の日々

どこにでもいる弱小会社員の日々の記録。他愛もないことを綴っています。

なにもしない月曜日の夜

月曜日。
読者登録をさせていただいているブログのいくつかで、ある企業の育休、転勤の炎上を扱っている記事が見受けられた。
ちょうど昼休憩の時だ。

地方都市の変わり映えのしない景色の中に身を置きながら、ここだけ時間が止まっている、と思ってしまった。取り残されている、というか。
大企業に負けず劣らず、昭和の亡霊があちこちで散見される地方でございます。


日曜日、体調が悪かったのもあって、今日は帰宅後、なにもしないと決めていた。
めちゃくちゃぐーたらした。
独り身だからこそ出来ることだろうな。

なにもしない日を作るのもセルフコントロール

動画見て寝よっと。

寝る。

マクロ楽しい

芸能人やお堅い職種ではないので、仕事さえしっかりやっていればプライベートはどんなにめちゃくちゃでもかまわない、というのが今の社風。

一度、このゆるさに浸かってしまうと中々逃げ出せないかもしれない。

 

Canon 機+マクロレンズで撮る。

マクロ楽しい。

夏らしい、水滴のついたラムネやコップやアイスコーヒーを撮りたい。

 

高校野球のせいか、夏は郷愁や青春というものを想起する季節だと思う。

結局なにも始まらず、なにも起こらなかった、青春時代の夏。

取り戻そうとは思わない。

日々をしのいでいくだけ。

 

日中、体調が優れなかったから昼寝していた。

夕方頃から体調や食欲が戻ってきた。

今から、片手間で仕事したりラジオ聴いたり本を読んだり。

だから夜寝るのが遅くなるんだよなぁ。

 

明日からまた月曜日。

ありったけの空元気を集めて、出勤する労働者の一人でしかない。

 

f:id:haretaraiinaa:20190602214356j:plain

 

f:id:haretaraiinaa:20190602214521j:plain

 

f:id:haretaraiinaa:20190602214631j:plain

 

f:id:haretaraiinaa:20190602214820j:plain

殻を破りたい

殻を破りたい。
別の言葉で言うと、一皮むけたい、ともいう。

遅かれ早かれくる、AI化、自然淘汰、時代の変化。
ちょっとやそっとのことでは動じない度胸や思考の先読み能力をもっと身につけたい。
あー、あと社内政治も生き残れるように。
そしてその代償として、きっと人間として大切なものを失うだろうな、と青臭いことも言ってみる。

もちろん変化はある日突然やってくるものではない。

連続する毎日が日常であり、毎日の過ごし方により【変化】に変化する。
毎日の延長線上に、分岐点がある。

見えるか見えないかは、別問題として。

なんだか仕事中心ばかりだ。


そして、こういうブログを書いているということは、どこかで「悩み傷つき、頑張っている自分を見てください」という気持ちも混じっている。
ちょっとばかり、かまってちゃんでもある。
男心も複雑…。


試験勉強しよっと。

隙間時間を活用しつつ

職場なのに仕事に集中できない質になってきたような気がする。

仕事に集中したいのに余計な情報がいろいろと入ってきて、集中できない。

本末転倒ではないだろうか。

社内で、あるルールが適用され始まった。

ルールや約束事は、ルールそのものの内容より、それを解釈し実際に運用する人間側の人間性に準拠すると、つくづく感じる。

どんなに素晴らしいと思えるルールでも、悪意をもって拡大解釈すればいくらでも他者を追い詰めることができる。

こういう事象を表す言葉が合った気がする。

すぐに思い出せない。

ミイラ取りがミイラになる、だっけかな。違う。

 

そしてむしろ図書館で仕事した方が捗る気がする。きっとそうだ。

 

 

仕事終わり、某コーヒー店に入り隙間時間で勉強をする。

こういう隙間時間の方が効率よく集中して取りかかれる。

 

建前は1日8時間労働だけれど、その間一体なにをやっているのだろう我々は。

かなしー。

 

最近、仕事関係以外の人間との会話に飢えていると思う。

ただそれだけだが。

 

寝る。

 

f:id:haretaraiinaa:20190529225413j:plain

ガラスの壁

人間の愛嬌みたいものって滲み出るものだから、背伸びしてもメッキはすぐに剥がれ、ある意味では残酷であるなーと感じる。

同じ失敗をしても許されたり、人の輪の中に入って行けたり行けなかったり、何故か人からご飯や遊びに誘ってもらえたり。

身近の2人のことなんだけれど、この2人の対比をそばで感じながら、ガラスの壁が頭に浮かんだ。
ガラスの壁。
同じ空間にいて、同じ事をしていても、ガラスの壁によって区切られていく。
すぐそばで隣り合う世界なのに、ガラスの壁に阻まれて絶対に交わることはない。
特権意識、選民意識。
この、人間という動物を寄せ集めたときに発現するなんともいえない空気が嫌いだ。


いたたまれない光景を見たとき、こう思うことが多い。
【俺とお前等のどこが違う、なにも違いやしねぇ、同じ人間だ。】

この先環境が変わっても、歳を重ねてもこの思いは絶対に変わることはないだろうなー。

いや、表面上は割り切ってるけれどね。


月曜日。労働でへろへろになった頭で少しだけブログを書く。疲れたー。

寝る。