もう休み気分はほとんど消えています。
紅白歌合戦、どちらが勝ったのかも知りません(そもそも勝敗をつけるんでしたっけ?)。
大学生が走る駅伝も興味はなく、ちゃんと見たこともありません。
(これは青春を謳歌している人間に対するひがみ根性もあるかもしれません)
頭の片隅では、今年の仕事(労働)が始まったらどう処理していくか考え始めています、というのは嘘で本当は「行きたくない行きたくない、働かなくてはいけない社会がそもそもおかしいのだ!人間の、寝たいときに寝て起きたいときに起きる、当たり前の権利を奪うな」と心が叫んでいます。
それでも嫌だ嫌だと言いつつ、この国の労働者の皆さんは労働場へ向かうことでしょう(若しくはテレワーク)。
年始の風物詩と勝手に思っています。
非常に遺憾ですが、私も向かうしかありません…。
このふがいなさ、今年の目標はどこに行ったのでしょう。
寒さが苦手です。
いや、人間はみんなそうかもしれませんが、寒さって人間の活動エネルギーを奪いますよね。
寒さが無ければ、もっと別のことに労力を回せるのにと思ってしまいます。
風邪の予防にも神経をつかわないといけない。
朝起きても身体はなかなか本調子にはならない。
うーん、寒さはやっぱり苦手です。
寝る。